2025年度も皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
今年度の交流会・合同シンポジウムも、東京医療保健大学・大東文化大学の看護学生ボランティアスタッフの皆様による楽しい企画盛りだくさんの交流会です。
患者ご本人、きょうだい児の皆さん、ご家族、また学校・医療・福祉関係の皆さまなど、お誘いの上ぜひご参加下さい。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
日程:2025年8月23日(土)
会場:AP日本橋(東京メトロ銀座線「日本橋駅」B1出口より徒歩2分、JR「東京駅」八重州中央口より徒歩5分)
駐車場は同ビル機械式
時間
11:30~12:20 オープニングランチ(11:00〜患者会受付)
12:40~15:00 交流会
13:20~18:00 合同シンポジウム
プログラム
第一部 患者家族の声
第二部 ムコ多糖症治療薬承認から19年
第三部 拡大マススクリーニングの状況
第四部 最先端の治療技術
特別講演
「医薬品の安全対策について」
(元PMDA)環境省大臣官房環境保健部企画課 田中大平様
「日本の創薬エコシステム発展に向けた行政の取組」
厚生労働省医薬品審査管理課・次世代ワクチン 浦克彰様